放課後等デイサービス(児童デイ)職員の仕事内容~児童デイサービスまはろスタッフの1日 - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

放課後等デイサービス(児童デイ)職員の仕事内容~児童デイサービスまはろスタッフの1日

この記事では、ライフデザインの「児童デイサービスまはろ」のスタッフの一日を紹介しています。
放課後等デイサービスの実際の仕事内容を知りたい方に向けた記事となっています。

放課後等デイサービスの支援

児童デイサービスまはろの紹介に入る前に、放課後等デイサービスの一般的な支援について説明します。

放課後等デイサービスは、発達に障がいがある児童が発達支援を受けられるサービス。
放課後や長期のお休みなどに、デイに通い、児童発達支援管理責任者が作成した計画をもとに、日常生活がよりしやすくなるように、さまざまな療育支援を提供しています。

放課後等デイサービスではおもに、

・自立支援
・創作活動
・地域交流の機会の提供
・余暇活動の提供

などの支援を行っています。

児童デイサービスまはろスタッフの一日

それでは児童デイサービスまはろで働くスタッフの、ある一日を紹介します♪
放課後等デイサービスでは、登校日と休校日で仕事内容や一日の流れがかなり違うため、「登校日」と「休校日」に分けて紹介していきます。

登校日の仕事

登校日は学校が終わってからお迎えに行くので、子どもたちの支援は夕方からになります。

午前中

午前中は事務作業や課題づくりなどデスクワークがおもな仕事です。
そのほか、午後の子どもたちの受け入れに向けて準備も行います。
放課後等デイサービスでは、午前中にデスクワークや雑用ができるので、夕方の作業が少なく、残業になりにくいのが魅力です!

14:30「学校にお迎え」

学校に出向き、先生から学校での様子を引き継ぎます。
その日の様子で療育内容を調整することも。
翌日の予定や忘れ物チェックなども行います。

15:00「まはろ到着」

まはろに到着したら、うがい、手洗い、手指消毒を行い、検温します。
到着後は宿題のお手伝い。
宿題が終わったらおやつの時間。
子どもたちはおやつを目指して宿題を頑張ります!

15:40「はじまりの会」

はじまりの会では、あいさつ、日付と出席確認、今日の課題の説明を行います。
子どもたちは、はじまりの会で、学校からまはろに場面が変わったことを意識します。
課題やスケジュールを確認しながら、子どもたちの気持ちを切り替えます。

16:10「療育プログラム実施」

この日は、まはろスポーツカリキュラムの日。
体育館で学年や身体能力に合わせたスポーツプログラムを行います。
テストに合格したらスタンプゲット!
スタッフも子どもたちと一緒に楽しみながら支援します。

16:30「自由時間」

スポーツプログラム終了後、そのまま体育館で自由時間。
子どもたちは身体を使って元気に遊びます。
スタッフは自由時間も子どもたちと一緒。
ボール遊びをしたり散歩に行ったり、一緒に自由遊びを楽しみます♪

17:00「帰りの会」

帰りの会では、あいさつ、出席確認、今日の活動の振り返りなどを行います。
子どもたちが自宅へ帰ってから、保護者の方に伝えられるように、今日の活動をクイズ形式で出題。
クイズに正解しスタンプがたまったら、表彰&景品贈呈もあります。

17:20「送迎」

ご家庭へ送迎し、今日の出来事を保護者の方へ伝えます。
保護者の方からの相談に応じることもあります。

休校日

休校日は午前中から支援が始まります。
子どもたちと長くじっくり関われるのが休校日です。

10:30「ご家庭へお迎え」

ご家庭までお迎えに行き、最近のご自宅での様子を確認します。
その日の状況で療育内容を変更することもあります。

11:00「まはろ到着」

まはろに到着。
自主性を育むために、手洗い、消毒など、伝えるのではなく、気づきの声掛けを行います。

11:10「はじまりの会」

はじまりの会ではあいさつやその日の予定確認などを行います。
子どもたちの自主性を大切に、宿題をやる時間など、スケジュールも自分で決めてもらうこともあります。

11:20「宿題のお手伝い」

学校の宿題やまはろで用意した学習プリントを行います。
スタッフは子どもたちの横にいて、難しいところは一緒に考えます。
宿題を午後に選んだ子は、自由時間になることもあります。

12:00「昼食の提供」

子どもたちと一緒にお弁当の時間です。
体験学習の一環として、一緒にお弁当を買いに行ったり、レストランに行ったりすることも。

13:00「自由時間」

療育の時間までは自由遊びです。
なかには集団に入るのが苦手な子どもも。
スタッフが間に入り、少しずつ集団の輪に入れるようサポートします。

14:30「療育プログラム実施」

この日の療育は制作活動。
その日のテーマに合わせて、作り方を確認。
難しいところなど、子どもたちの制作活動をサポートします。

15:00「おやつ&自由時間」

自由時間は自分の好きなことを行ってもらいます。
外遊びの好きな子ども多いので、公園や川遊びなどが人気です♪
子どもたちが安全に遊べるように見守ります。

17:00「帰りの会」

あいさつや今日の活動の振り返りをします。
帰りの会で、歌や体操などの簡単なレクを取り入れることもあります。

17:00「送迎」

ご家庭へ送迎して休校日の業務は終了です。

児童デイサービスまはろ 療育&活動紹介!

 

SST

社会生活がスムースに行えるように、対人交流能力向上を目指すトレーニング。
その日の状況やテーマに合わせて、低学年、高学年合同など、さまざまなグループで訓練します。

公園遊び

子どもたちの大好きな公園遊び。
みんなで約束事やスケジュールを確認してから公園へ向かいます。
公園遊びでは、放デイだけでなく、ほかの子どもたちとも遊びます。
スタッフは、他の子どもたちとの交流を重視し、うまく遊べるようにサポートします。
ときには公園でおやつを食べることも!

買い物体験の日

買い物体験の日はおやつをみんなで買いに行きます。
お出かけ前に、約束事やスケジュールを確認し出発。
買い物では、自分で欲しいものを選んだり、自分で計算して支払ったり。
一人で買い物が難しい子どもには、スタッフが横についてお手伝いします。
買い物が終わった後は、公園などでみんなでおやつを食べることもあります。

まとめ

今回はライフデザインの「児童デイサービスまはろ」のスタッフの一日を確認することで、放デイにおける支援スタッフの仕事の流れを紹介しました。
この記事をまとめると以下のようになります。

この記事のまとめ

  • 放課後等デイサービスでは、発達に障がいがある子どもに、通所という形で、発達支援を行っている。
  • 放課後等デイサービスは、登校日と休校日で仕事内容や一日の流れがかなり違っている。
  • 登校日は、午前中子どもたちが来所しないため、課題づくりや事務作業などデスクワークが可能で、残業になりにくいのが魅力!
  • 休校日は午前中からしっかりと子どもたちに関われるので、充実した支援が可能!

児童デイサービスまはろでは、子どもたちに寄り添い、ともに学びともに成長するという姿勢があり、スタッフも生き生きと働いている姿が浮かびますね!

ライフデザインは“福祉のプロ”として地域に根差した支援を提供。
やる気スイッチグループ監修スポーツプログラムを採用し、魅力的な療育支援が可能!
現在、明るく優しい児童指導員さんを募集中です♪

【募集番号0044:】児童デイサービスまはろ伊佐:児童指導員