

「絶対できない」と思っていた仕事が、ずっと続けたい仕事になりました。

- 職種:サービス提供責任者 兼 訪問員
- 所属:訪問介護あろは ぎのわん
仕事を始めたきっかけは?
以前、高齢者介護施設で勤務していましたが、利用者様と1対1で支援をする訪問介護で介護技術・経験を積みたいと思い、入職しました。介護職不足と言われ、いずれは自分も介護されるかもしれません。まずは介護する側からやってみよう。明日は我が身という気持ちで初任者研修を受講し、現在に至ります。
現在の仕事内容は?
利用者様の自宅へ訪問し自立支援を行っています。一緒にお掃除をしたり、調理したり。その人らしい生活を送れるようにお手伝いしています。
仕事をする上で大事にしていることは?
介護職は人と人の関係が大切な仕事です。初歩的なことではありますが、関わる人、利用者さんを大切に思って接することが最も大事だと思います。
この仕事のやりがいは?
1対1の仕事だからこそ、努力しただけ結果になって返ってきます。
名前や顔を覚えることが苦手な利用者さんに名前を覚えてもらったこと。できなかったことができるようになったこと。「あなたがいてよかった」と言ってもらえたときなどにとてもやりがいを感じます。

失敗したことは?
日々「これでよかったかな」と支援内容について振り返り、自問自答しています。
今後、仕事で実現したいことは?
社会の一員として、認知症介護や老老介護、若年介護者など私たちが直面する社会問題を考えていきたいと思っています。
職場や一緒に働いているスタッフは?
介護の職場にふさわしい環境があります。会社はスタッフの働きやすさを考えてくれ、支援のことや利用者のことを何でも相談できます。思いやりがあり助け合い、協力できるスタッフたちです。
あなたにとって(株)ライフデザインで働く魅力は?
個人を大切にしてくれる会社で意見が言いやすく、無理なく働ける会社です。
休日の過ごし方は?
自分の好きなことをして、ゆったりと過ごしています。
求職者の皆様へメッセージ
介護職はたいへんなこともありますが、それ以上にやりがいがあり自分を成長させてくれる仕事です。私自身も最初は「絶対できない」と思っていましたが、いまでは一番長く続いた仕事になっており、これからも続けたいと思っています。少しでも興味があるなら、あろはを訪ねてきてください。