職務経歴書と面接でこれまでの介護職経験をアピールする方法 - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

職務経歴書と面接でこれまでの介護職経験をアピールする方法

転職活動で重要な職務経歴書ですが、そもそも職務経歴書とはどんなもの?職務経歴書の具体的な書き方と面接で介護職の経験をアピールポイントなどをお伝えいたします。

職務経歴書とは

職務経歴書は、応募者がこれまで経験してきた職業についてとりまとめた書類になります。
記入の内容については業務内容の他、業務で得た経験、自身の強み、自己啓発など。
職務経歴書の最大の意味合いは面接時に自身のキャリアを説明する時に使用します。
新卒の場合、アルバイトの経験がある方は職務経歴書を作成してください。

職務経歴書の作成方法

手書き、パソコンともに可能です。
手書きで見やすく記載するのが難しい場合は、市販にて履歴書と職務経歴書がパックになっているものがありますので、誤字等に気をつけて記入しましょう。
パソコンの場合は大体A4で2枚くらいにまとめます。
職務経歴書のテンプレートをダウンロードができるサイトがあります。
パソコン作成の利点として間違えた時に簡単に訂正が出来るほか、電子メールにてリアルタイムにて直接施設側・事業所側へ送ることができます。

資格名について

介護の資格は様々な種類があります。
履歴書や職務経歴書には正式名称を記入してください。

・ホームヘルパー2級・・・訪問介護員2級養成研修課程修了(現:介護職員初任者研修)
・実務者研修・・・介護福祉士実務者研修
・ケアマネジャー・・・介護支援専門員

介護福祉士の場合は合格日と登録日が異なりますので正式には分けて記入してください。
〇年〇月〇日 介護福祉士国家試験 合格
〇年〇月〇日 介護福祉士 登録

業務内容について

職務経歴書を記入する際にどんな業務内容をしていたのかを具体的に記載します。
介護職といってもいろいろな業務があります。
職種別に業務内容についてまとめてみました。

介護職の代表的な業務内容

着脱(更衣)介助・整容介助・排泄介助・トイレ誘導・検温・血圧測定・レクリエーションの企画、実施・ご家族との情報共有・報告書の作成・記録表の制作・管理

生活相談員の代表的な業務内容

実地調査・全職員へ利用者の申し送り・利用者情報の伝達・アセスメント表記入・初回、初期利用者への重点的関与(インテーク記録の記入)・介護計画書作成・送迎一覧表の作成、更新、指示、初回利用時送迎対応・退去時書類作成(利用者の荷物まとめ、退去(異動)手続き)・新規職員へのオリエンテーション、業務伝達、教育・勤務表作成、日々の業務分担

管理者の代表的な業務内容

採用面接実施・職員の雇用契約締結・苦情対応、苦情処理報告書記入・行政等報告書類作成・提出・全記録の書類の把握、押印、決裁・社員管理(業務内容、能力の把握・人間関係の把握、コントロール)・社員教育(内・外部研修等)・スケジュール管理・運営推進会議・ボランティア団体への協力要請等

採用担当者が職務経歴書の内容について重視しているポイントとは?

採用方法については施設、事業所にてそれぞれの流れやポイントに違いがありますが、共通している点としては「当施設、事業所にて即戦力になってくれるのか」がポイントになります。
職務経歴書ではどのような業務についていたのかを整理し要約しているのか、また自身の業務についてどれだけ理解して業務を行っていたのかを重視しています。

重視しているポイントとは?

・就業への意欲
・介護の知識や技術
・資格取得や自己啓発など成長する意識
・利用者、入居者に対する意識、思い
・パソコン等の利用経験
・業務改善への意識などです。

職務経歴書の作成例について

具体的な職務経歴書について記入例をまじえて説明します。

職務経歴書

年 月 日作成
氏名:

〇法人名、施設名、社名等を記載してください。
法人名・会社名 ○○○○法人・○○○○株式会社
事業所名:○○○○ケアセンター
(在職期間平成25年 4月1 日  ~ 現在)

【職務内容】
・通所介護事業介護員       利用登録者70名 1日平均利用者数15名~20名
・訪問介護事業サービス提供責任者 利用登録者60名 訪問介護員数 30名(登録訪問介護員含む)
【所属歴】
平成25年4月~平成29年3月 ○○○○ケアセンター通所介護事業所介護員
平成29年4月~現在     ○○○○ケアセンター訪問介護事業所サービス提供責任者
【担当職務】
1.通所介護事業利用者への介護業務(送迎・入浴・トイレ・おむつ介助・食事介助)通所介護ケアプランの作成、連絡票・記録表への記入、レクリエーション担当者など
2.訪問介護事業サービス提供責任者業務(訪問介護員に対する具体的な援助目標及び援助内容の指示、利用者の状況についての情報伝達、サービス担当者会議への出席、利用状況の報告等、居宅介護事業所、地域包括支援センターとの連携、・訪問介護・介護予防訪問介護計画書の作成・重要事項説明書・契約書の作成、訪問介護員としての業務、・利用者の状況の変化やサービスに関する意向の定期的な把握など
3.県、町開催の介護保険関連研修会への参加
【実績、成果】
通所介護事業のレクリエーションについて利用者アンケート調査を実施し、利用者目線によるレクリエーション活動の充実、マジックや歌などを提供するボランティア団体との協力関係の構築。訪問介護事業のサービス記録用紙の見直しを行い、他の訪問介護員の意見を集約し誰でも記入がやりやすい用紙の作成、外部講師による介護技術研修の企画と実行など。
【退職理由】
一身上の都合により退職(具体的な記述でも可、給与が少ない、職場間の人間関係などの短絡的な理由ではなく、通所介護・訪問介護の経験を活かし以前から興味のあるサービス付き高齢者向け住宅(高齢者住宅事業)に挑戦するための退職など前向きな理由を記載してください。

面接でこれまでの介護職経験をアピールするには?

職務経歴書の自己PRの部分が面接でのアピールのポイントになります。
上記記載した職務経歴書を元に自己PRを作成していきます。
作成のポイントとして業務の中で経験したことを項目ごとに挙げていきます。
エピソードを交えることで面接官へのアピール度が増します。
自己PRの項目はあくまでも例になりますので、実際に作成する時はご自身にて項目を挙げてみてください。

自己PR例

各項目に分けて記載してください。
【コミュニケーション・マネジメント】
職種や立場の上下に関係なく常に相手に対して敬意を払った姿勢や対話を心がけながらコミュニケーション・マネジメントを図る事を大切にしてきました。

【気配り:目配り:心配り】
常に、相手の立場を考えながら業務の遂行をしております。

【業務改善のエピソード】
業務改善を最初に実施した事は通所介護事業のレクリエーションの担当になった時です。担当した当時は利用者から「レクリエーションが同じ内容なので飽きてきた」との意見を聞き、これまで実施してこなかったレクリエーションに関するアンケート調査を実施し、いままでのレクリエーションはスタッフの満足度にて実施してきたことがわかり、「利用者の目線を意識したレクリエーションの企画と実施」へ切り替え時です。レクリエーションを実施している時に常に利用者の様子や表情などの状況把握をすることに心掛けていました。レクリエーションは通所介護事業の華という意識を持つことで他のスタッフもレクリエーションについての意識が変わりました。

【業務に対する意欲・意識】
「早く」「正確に」「丁寧に」ということを常に考え、担当する業務について取り組んでまいりました。

【責任感】
責任感については訪問介護にてサービス提供責任者を任された時です。これまでいち介護職として介護業務のみを意識しておりましたが、訪問介護事業へ異動し訪問介護事業の業績について意識や責任をもち、利用者獲得の方法、訪問介護員の離職防止に関する提言など有言実行にて業績貢献してまいりました。(半年で利用者15名獲得、訪問介護員3年間退職0など)

【保持資格】
普通自動車第一種運転免許 取得【平成20年7月】
介護職員初任者研修修了 【平成25年10月】
介護福祉士実務者研修修了【平成28年4月】
介護福祉士国家試験 合格【平成29年3月】
介護福祉士登録【平成29年4月】

【自己啓発】
社会福祉主事通信課程(民間秋期コース)受講予定
認知症ケア士受験予定のため○○講座を受講
10月(予定)には介護支援専門員実務研修受講筆記試験を受験いたします。

【事務処理能力】
各種書類作成(ケアプラン、デイサービスだより作成、国保連請求事務など)
事務作業は得意分野です。パソコンはExcel、ワード、パワーポイントの基本操作は可能
■スキル(介護分野以外の研修などを記載)
ガイドヘルパー研修受講、自立支援法制度施策講座受講

【志望動機】
履歴書の志望動機より具体的な内容にて記載してください。
以下は例文です。

御社の介護業務コンセプトである『安心』と『信頼』の礎、きめ細やかなサポートとサービスに深く感銘と共感し応募させていただきました。私自身、介護業務を行うことにおいて安心と信頼を構築しないままでの介護サービスをお客様へ提供した際、お互いをけん制し、細かいサービス提供や生活ニーズをとらえられないと思う所存です。これまでの在宅介護、通所介護の経験を最大限に生かし、御社における介護業務にて活かせると考えております。

まとめ

職務経歴書の作成については正解、不正解はありません。
ご自身でこれまで経験を素直に記載することが一番です。
履歴書はこれまでの経歴になりますが、職務経歴書の作成ではこれから何をしたいのか?など今後につながる事を記載されてください。

この記事のまとめ

    • 資格名は正式名称で書きましょう。登録日や合格日も正確に
    • 採用担当者は「当施設、事業所にて即戦力になってくれるのか」に注目しています
    • 自己PRには具体的なエピソードを織り交ぜてアピールを

介護の仕事は様々な資格があり、長くスキルアップの出来る業態です。
異業種の方もぜひ介護職、福祉職へ挑戦してみてください。

ライフデザインでは福祉関連の様々な職種でキャリアアップしたい方を募集中!
これまでの経験を活かしながら仕事の幅を広げられます。

【募集番号0016:】児童デイサービスまはろ志真志:児童発達支援管理責任者