介護の仕事に役立つ資格まとめ!沖縄の公的研修情報について - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

介護の仕事に役立つ資格まとめ!沖縄の公的研修情報について

介護の仕事というと介護職員初任者研修や理学療法士・作業療法士などの専門資格が浮かんできますが、ほかにも介護職で役立つ資格があります。
今回は、介護の仕事に役立つ資格や研修とは?沖縄県にて行われている資格取得、研修とは?という観点から、資格・研修の情報についてお伝えしていきます。

介護の仕事に役立つ資格と検索すると、約25種類以上の資格があります。
今回は一見すると介護の仕事とは関係ないと思われる資格(国家資格・任意資格)について、介護の仕事との関係性をご紹介していきます。
※日本の資格検定
https://jpsk.jp/examination/genre/welfare.html

国家資格

登録販売員

「登録販売者」という国家資格があるのをご存知でしょうか?
登録販売者とは、2009年から施行される改正薬事法で定められた、第二類(かぜ薬。解熱鎮痛薬、胃腸鎮痛鎮けい薬など)および第三類(ビタミンB・C含有保健薬、主な整腸薬、消化薬など)一般用医薬品を販売する際に必要となる資格です。
ただし、書面情報提供義務がある第一類医薬品、毒劇薬の販売等や医療用医薬品、調剤行えません。
合格基準は、総出題数に対し7割程度の正答以上で合格となります。
また、平成27年度からの試験では受験資格が撤廃され、誰でも受験可能となりました
ただし、正登録販売者として登録するには、平成27年度は過去5年以内に通算1年以上の実務経験が、平成28年度以降は過去5年以内に2年以上の実務経験が必要でした。
ドラッグストアやスーパー、コンビニエンスストアなどでは、薬剤師がいなくても登録販売者が常駐していれば一般医薬品のほとんどを取り扱うことができるため、薬剤師に次ぐ医薬品のプロフェッショナルとしてのニーズが高まっている資格です。

登録販売員と介護の関係

介護の仕事では業務の中でご利用者・ご入居への服薬管理を行う場面があります。
日頃の業務において薬との接点もあり、介護職が登録販売者の資格をもつことで、薬への知識や効果面について気をつけるべき一般用医薬品や健康食品について、ご利用者・ご入居者に対して専門職としての観点からの助言が出来たり、他のスタッフから薬についての研修や相談ができ自身のスキルアップにもつながります。
マイナビ薬剤師より参照
https://pharma.mynavi.jp/touhan/knowhow/experience.html

食品衛生責任者

食品を扱う営業を行う場合、営業許可を受ける施設ごとに1名以上食品衛生責任者を置かなければなりません。
食品衛生責任者の役割は、施設において食中毒や食品衛生法違反を起こさないように、食品衛生上の管理運営を行うことです。
食品衛生責任者となるには、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師、栄養士、調理師、製菓衛生師等の資格保持者は、実務経験や講習不要で食品衛生責任者となることができます。
医師や調理師などの資格がない場合は、食品衛生責任者養成講習を受講する必要があります。
また、飲食店や食品販売の営業許可更新時には、食品衛生責任者実務講習を受講する必要があります。
これは、医師や調理師等の国家資格保有者も受講対象となります。
実務講習を受講しなければ、営業許可の更新申請ができませんので注意が必要です。
参照:食品衛生責任者 沖縄県
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/seikatsueisei/shokuhin/manager.html

間違えやすい「食品衛生管理者」と「食品衛生責任者」の違いは以下の通りです。
「食品衛生管理者」… 乳製品、食品添加物、食肉製品、食用油脂等、特定の食品を製造等する施設に1名置く必要のあるものです。
「食品衛生責任者」… 飲食店や販売店、食品製造施設など、営業許可施設ごとに1名置く必要のあるものです(食品衛生管理者を置く必要のある施設を除く。)。
参照:厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000049348.html

食品衛生責任者と介護の関係

施設やデイサービス等にて食事サービスの提供を行う際には保健所への申請、許可が必要になります。
その際に食品衛生責任者が必ず必要です。
また衛生管理の観点(食中毒など)、食品についての知識、日常生活と密接にかかわる介護の業務にとってとても重要な資格になります。

任意資格

掃除検定

「掃除検定(掃検)」とは「掃除能力検定」で、掃除能力を測定する技能検定です。
掃除を知識の上で認識するのみでなく、実技試験を通して掃除技術を習得しますす。
掃除は年齢に関係なく学べる身近な学習対象であるため、6歳から100歳までの幅広い年齢層の方々が掃検に挑戦されます。
掃除能力検定士は1級~5級に分かれています。
掃除能力検定士5級 ~(初級)パーソナルコース ~知識としての掃除について
掃除能力検定士4級 ~(中級)オフィシャルコース ~業務としての掃除について
掃除能力検定士3級 ~(中級)メジャーコース ~用具・機械の構造と使い方について
掃除能力検定士2級 ~(上級)ビジネスコース ~掃除テクノロジー関連事業で独立・開業される経営者に必要な知識
掃除能力検定士1級 ~(上級)アカデミーコース ~掃除テクノロジー全般について特殊な掃除の知識と技術
5級から2級までで学んだ知識を活用し、実際に機械を使用した実習(講習)により実践的な技術を身に付けて頂きます。

掃除能力検定士と介護の関係

掃除業務は介護業務の一環です。
掃除能力検定士として掃除業務の効率化や環境整備についての提案など掃除のプロとして活躍できます。
また学習対象が幅広いため、いつでも資格取得を考えることが出来ます。
業務以外にも自身の日々の生活に役立つ資格と思います。
掃除能力検定士
http://www.soujikentei.or.jp/kentei/howto
沖縄県試験会場
https://cbt-s.com/examinee/testcenter/?type=cbt#pE6B296E7B884E79C8C

沖縄県の公的研修情報について

沖縄県では介護人材確保対策を中心に様々な研修や講習会を開催しています。
沖縄県の介護人材育成の背景は次の通りです。
○介護保険制度が始まった平成12年以降、介護職員は3倍以上と大幅に増加しているものの、高齢化の急速な進展に伴う介護サービスの需要に人材の供給が追い付かず、全国的に人材不足となっております。
○そのような中、2018年5月に公表された介護人材の必要数の推計では、団塊の世代が75歳を迎える2025年度(令和7年度)末までに全国では55万人(年間6万人程度)の介護人材を追加で確保する必要があるとされ、本県でも約4,500人の介護職員が不足すると見込まれております。
○そのため、下記のとおり、県民や求職者へ介護の理解や就職を促進するために「介護の魅力発信」や「資格取得支援」などの取組を行うとともに、介護サービス事業所の介護人材確保に資する「参入促進」や「労働環境・処遇改善」のための取組を行うこととしております。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kodomo/korei/zinnzaikakuho.html

沖縄県介護実習・普及センター

沖縄県介護実習・普及センターにて介護に関する研修を行っています。
・一般県民対象【今日から使える!はじめての介護講座】
・介護従事者対象【スキルアップ養成講座】
の2種類の介護講座を開催しています。
令和3年度介護講座情報
https://www.okishakyo.or.jp/kaigozisyu/2021/03/31/%e4%bb%a4%e5%92%8c3%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%83%bb%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e4%b8%80%e8%a6%a7/
また事前予約が必要ですが、福祉用具展示場見学会の開催をしております。

福祉人材センター

全国の都道府県に福祉人材センターがあります。
沖縄県の県福祉人材研修センターについてご紹介します。
沖縄県福祉人材研修センター(以下センター)は、社会福祉法に基づき、沖縄県より業務委託を受けて、沖縄県社会福祉協議会に設置しています。
また、職業安定法に基づき厚生労働大臣の許可を得て、福祉分野の無料職業紹介事業を行っています。
センターでは、本島中南部・宮古・八重山地区の求人を取り扱っており、本島北部地区の求人は名護市社会福祉協議会に設置する名護市福祉人材バンクにて取り扱いをしています。

センターでは、福祉人材養成講習会を実施しています。
福祉の仕事への就職を希望する方や福祉に関心のある方、福祉の現場で働いた経験のある方を対象に講習会や説明会等を行い、就職に向けたお手伝いをします。
講習会についての情報については下記のURLにてぜひご参照ください。
https://www.okishakyo.or.jp/jinzai/about/
オンライン研修
https://www.okishakyo.or.jp/workshop/

介護労働安定センター介護労働講習

介護労働安定センターが実施する介護労働講習は、離職者を対象とした職業講習として、質の高い介護人材の育成を目的としています。
管轄のハローワーク窓口にご相談の上、お申込みください。
※募集期間は各支部(所)で異なる為、詳細は各都道府県の介護労働安定センター支部・支所にお問合せください。
受講料は無料ですが、テキスト代等は自己負担になります。
詳細については下記のURLにてご確認ください。
http://www.kaigo-center.or.jp/jigyo/jitumu.html
介護労働安定センターでは介護労働者のキャリア形成、スキルアップ講習などを実施しております。

まとめ

いわゆる介護専門資格ではない資格で介護の仕事に役立つ資格をご紹介しました。
介護職に就く上で参考にしてください。

この記事のまとめ

  • 登録販売員は薬の知識を介護の仕事で活かせる資格
  • 食品衛生責任者は食事サービス許可の他、食中毒など衛生面についての助言なども行える
  • 掃除能力検定士は掃除作業の向上、業務改善を図ることができ自身のスキルアップにもつながる
  • 沖縄県では介護人材確保対策として介護の経験のない県民、介護職の経験ある県民それぞれの研修や講演会を実施

ライフデザインには皆様の資格を活かせるお仕事がたくさんあります。
訪問介護などの仕事をしながら、さらにキャリアアップするための資格取得も可能です。
ぜひご相談ください!

【募集番号0076:】訪問介護あろは ぎのわん:サービス提供責任者