保育所等訪問支援とは?どんな仕事がある?資格や給料、待遇も解説 - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

保育所等訪問支援とは?どんな仕事がある?資格や給料、待遇も解説

この記事では障がい児支援の保育所等訪問支援について、サービスや仕事の内容、働くスタッフの待遇などを紹介しています。
保育所等訪問支援での仕事を考えている方は参考にどうぞ!

保育所等訪問支援とは?

保育所等訪問支援とは

保育所等訪問支援は、障がいのあるなしに関わらずともに地域社会で生活できることを目的として創設されたサービス。
保育所等へ通う障がいのある子どもに対し、訪問支援員が保育所等を訪問し、専門的な支援を行います。

保育所等訪問支援のサービス内容

保育所等訪問支援では、訪問支援員が保育所等の機関を訪問し、以下のようなサービスを提供しています。

・対象児童が集団に適応しながら学習できるように、直接支援する。
・訪問先のスタッフへの助言や情報交換

対象児童が、特別な場所ではなく、保育所等の一般教育のなかで成長できるように手助けを行うのが保育所等訪問支援になりますね!

利用する人は?

利用対象者は、児童福祉法第4条第2項に定める障がい児で、

・保育所などの施設に通っている
・集団生活に支援が必要

などの児童が対象となります。

ここまでは保育所等訪問支援の概要について解説しました。
ここからは、保育所等訪問支援での仕事について、働いている人や給与のめやすなどを紹介していきます。

保育所等訪問支援の仕事

どんな職種が働いている?

まずは働いている職種について。
保育所等訪問支援には以下の職種が働いています。

・訪問支援員
・児童発達支援管理責任者
・管理者

管理者および児童発達支援管理責任者は管理的な役割を担い、実際に保育所等へ訪問するのは、訪問支援員が行います。

また訪問支援員は「訪問支援員」という資格があるわけではなく、業務につくための資格要件が定められており、以下のような職種が該当します。

【訪問支援員の要件に該当する資格】

・児童指導員
・保育士
・理学療法士
・作業療法士
・心理担当職員

それぞれの職種に専門分野があるため、対象児童や訪問先によってその専門性を発揮できる場面は違ってきます。

訪問支援員はどのような仕事をするの?

では具体的にどのような仕事をするのでしょうか?
1日の仕事の流れから、その仕事内容を確認していきましょう。

訪問支援員の1日の流れ

8:15 出勤
職場へ出勤し、スケジュールの確認、訪問の準備、事務仕事などを行います。

9:00 保育所ヘ訪問
対象児童が通う保育所へ訪問。
保育所の活動に対象児童とともに参加。
その後保育士さんと日頃の状況などについて情報交換を行います。

10:30 学校へ訪問
対象児童が通う学校へ訪問。
授業に児童とともに参加し状況確認および支援。
担任教師等と最近の状況について連携を行います。

12:00 休憩
事業所に戻り昼食休憩です。

14:00 学校や保育所との連携
担当している児童の通う学校や保育所と電話で情報交換や連絡調整を行います。

15:00 保護者との連絡調整
担当の保護者と本日や最近の支援状況や児童の様子について、電話等で報告します。

16:00 記録、報告、連携
事業所に戻り、本日の記録、事業所への報告や申し送り&連携を行います。

17:15 退社
一日の業務終了です。

魅力的なところや大変なところは?

魅力的なところ!

保育所等訪問支援の仕事の魅力的なところは、まず対象の児童にじっくり関わることができるところです。
放課後等デイサービスなどの通所施設なら、大勢の児童に同時に関わることが多い傾向ですが、保育所等訪問支援では、対象の児童が通う保育所等に出向き集団のなかでうまく活動ができるように個別で関わるため、より個別的にじっくり対応することができるのです。

また訪問系のサービスのため、事業所によっては勤務時間の調整ができる場合があります。
時間調整ができる事業所で働くことができれば、子育て中の方など勤務できる時間に制限がある人でも仕事することができるメリットがあります。

そして通所事業所に比べて、保育所や学校など多くの教育機関と関わる機会の多い仕事なので、他機関の情報も入ってきやすく、連携の技術も身につくなど、児童福祉に関するさまざまな知識や経験が得られることも保育所等訪問支援で働く魅力の一つですね!

大変なところ!

通所や入所施設に比べて、単独で支援することが多い仕事であるため、とてもやりがいはありますが、比較的高い支援技術や能力は必要です。
また保護者や他機関など、さまざまな相手との連携や連絡調整が必要な仕事で、コミュニケーション能力も必要になりますね!

保育所等訪問支援の給与や待遇は?

ここからは、保育所等訪問支援で働くスタッフの給与や待遇を、職種別に紹介していきます。
ここで紹介する給与のめやすや待遇は、ジョブメドレー令和3年11月の

児童指導員

給与のめやす

正社員の給与は18~22万円が相場です。
各事業所によって幅があり、25万円を超える求人もあります。
また賞与や昇給も設定されていることも多い傾向です。

待遇など

一人で訪問することの多い職種で、専門的な療育支援やコミュニケーション技術が必要なこともあり、研修制度やスキルアップのための施策が豊富で、未経験でも就業可の求人がかなり多くなっています。

勤務時間は9時頃~18時頃の固定勤務で、残業は比較的少ない事業所が多くなっています。
また休日は、完全週休2日制を導入している事業所もあります。

保育士

給与のめやす

正社員の給与は21~25万円あたりが相場となっています。

待遇など

保育士でも研修制度が充実している事業所が多く、残業を発生させないように、研修や会議は時間内に行っている事業所もみられます。

勤務時間は9:00~18:00頃で固定の勤務、残業は少なく、年末年始ほか夏季休暇を設定している事業所もあります。

児童発達支援管理責任者

給与のめやす

正社員の給与は25万~33万円が相場で、さらに高い事業所もあり、かなり高い印象です。

待遇など

夏季休暇の設定も多くあり残業も少なく、ワークライフバランスの優れた事業所が多い印象。
放課後等デイサービスとの兼務が比較的多い傾向で、研修制度はやはり充実しています。

リハビリスタッフ

給与のめやす

正社員で22万円~28万円が相場です。
訪問支援についてインセンティブがある事業所もみられます。

待遇など

就業前のオリエンテーションなど全体的井研修制度が充実しています。

就業時間は他職種同様に9:00~18:00で固定勤務、完全週休二日の事業所もあり、残業も少なく、働きやすい職場が多い印象です。

複数事業展開を行っている事業所でも、地域密着で転居を伴う異動は少ない傾向です。

まとめ

今回は障がい児支援の保育所等訪問支援について、サービスや仕事の内容、働くスタッフの待遇などを紹介しました。
この記事をまとめると以下のようになります。

この記事のまとめ

  • 保育所等訪問支援は、訪問支援員が保育所等を訪問し、児童への療育支援や、スタッフとの連携などを行うサービスである。
  • 保育所等訪問支援では、訪問支援員のほか、児童発達支援管理責任者や管理者が在籍している。
  • 訪問支援員の仕事は、児童が一般の教育機関でよりよい支援が受けられるように、保育所や学校などを訪問し、対象児童とともに活動に参加したり、担当スタッフと最近の支援状況や児童の様子の情報交換をしたりすることである。

保育所等訪問支援は、児童が地域社会で生活していくために、とても重要な役割を果たしていますね!

ライフデザインは“福祉のプロ”として地域に根差した支援を提供。
研修制度が充実し、資格取得支援もあり!
明るく元気な保育士さん大募集です♪

【募集番号0047:】児童デイサービスまはろ天久:保育士