生活介護の生活支援員は無資格でもなれる?キャリアアップはできる?沖縄の生活介護事業所まとめも - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

生活介護の生活支援員は無資格でもなれる?キャリアアップはできる?沖縄の生活介護事業所まとめも

みなさんは生活介護の生活支援員の仕事内容をご存知ですか?

生活介護において生活支援員は、直接支援の中心となる大切な職種です。
この記事では、生活支援員の仕事内容やキャリアアップについて解説し、それに加えて、沖縄の生活介護事業所数なども紹介しています。

生活介護事業所への就職を検討している方など参考にしてみてください。

生活介護と生活支援員

生活介護において生活支援員は欠かせないスタッフでありながら、無資格でも働けるため、障がい福祉分野への就職を目指す人には比較的ハードルの低い職種です。
ここでは、生活介護と生活支援員について簡単に解説します。

生活介護とは

生活介護とは障がいのある方に、食事や排せつといった介護サービス、生産活動の提供など、総合的な福祉サービスを提供する通所系事業所です。
生活介護には、生活支援員をはじめ、看護師や理学療法士など多くの専門職が働いています。

生活介護での生活支援員の役割

生活介護にはさまざまな職種が働いていますが、生活支援員は、利用者の方の直接援助にあたる最前線の職種。
生活介護のサービスの中心となる役割を担っています。

生活支援員の具体的な仕事内容

それではここから生活支援員の具体的な仕事内容を解説します。

身体的な介護

利用者の方が安全に充実した生活が送れるように日常生活の援助を行います。
具体的には、

・食事の介助
・入浴介護
・トイレ誘導やオムツ交換
・着替えの介助

などを行います。
介護サービスでは、利用者の方の自立支援の意識を持つことが大切で、身体的な介護をするときもできる限りご自分の力を使っていただけるよう支援します。

家事支援

身体的な介護以外にもさまざまな形で生活の支援を行います。
たとえば、炊事や掃除、洗濯などの家事についても、利用者の方とともに行うこともあります。

生活に関する相談支援

障がいのある方が社会で生活していくためにはさまざまな苦労があります。
生活に関する相談やアドバイスを行うことも生活支援員の大切な仕事の一つです。

創作活動や生産活動の支援

生活介護事業所では、介護サービスを提供するだけでなく、利用者の方へ活動の場を提供するとともに、生活能力の向上を図るため、創作活動や生産活動の機会を提供しています。
活動内容は事業所によって異なりますが、

・工作活動
・農作業
・宿泊体験
・絵画
・調理実習
・手芸活動

など各事業所が工夫を凝らしてさまざまな活動を実践しています。

生活支援員になるには

生活介護事業所で重要な役割を果たしている生活支援員ですが、働くために資格や経験は必要なのでしょうか?
ここでは、生活支援員になるための方法について紹介します。

生活支援員は無資格でも働ける!

結論から言うと、生活支援として働くために資格や経験は必要ありません。
生活支援員は、なるための資格や要件は定められていないため、無資格未経験でも働くことができます。
ただし障がいのある方へ、身体介護や生活や活動のサポートを直接行う専門的な職種のため、介護の経験や介護福祉士などの資格を持っていると就職に有利になることがあります。

生活支援員はキャリアアップも可能!

生活支援員は障がい者支援施設において、直接支援の要であり、その貴重な経験と知識を活かして、さらなるキャリアアップも可能です。
生活支援員のおもなキャリアアップ先は以下のとおりです。

現場リーダー・主任

働く職場で経験を積むことで、現場のリーダーや主任になることができます。
リーダーや主任になることで、通常業務以外にスタッフをまとめる役目など責任が増えますが、その分自身が成長でき、給与面のアップも期待できます。
リーダーや主任になるために特別な資格は必要ありません。

サービス管理責任者

サービス管理責任者は生活介護事業所のサービス提供における責任者で、事業所への配置が必須の職種です。
サービス管理責任者のおもな仕事は、個別支援計画の作成で、生活支援員に比べると、現場仕事よりも事務的な仕事が増えます。

サービス管理責任者になることでサービスを作り上げていく楽しみも感じられ、給与のアップも期待でき多くの生活支援員が目指している職種の一つとなっています。
サービス管理責任者になるには一定の実務経験や研修受講が必要になりますが、生活介護事業所での経験はその要件に該当します。

資格をとり転職する

生活介護事業所で経験を積み、国家資格の取得を目指す生活支援員の方もいます。
生活支援員におすすめの資格は以下のとおりです。

介護福祉士

介護福祉士は障がいや疾病などで日常生活に介助が必要な方へ、身の回りの介護などを行う職種です。
介護福祉士は障がい者支援施設から高齢者施設、介護保険サービスまで、多くの介護施設で必要とされており、介護職としてステップアップしたいなら、まず取得を目指したい資格ですね!

社会福祉士

社会福祉士は障がいのある方や高齢者、児童など、生活に支援を必要としている人の相談に乗り、適切なサービスや支援を提案、調整する職種です。
社会福祉士は、高齢者福祉施設や障がい者福祉施設、医療機関や児童相談所など、多くの施設で相談援助の役割があり、将来的にも需要の高い職種と言われています。

精神保健福祉士

精神保健福祉士は、精神に障がいを抱えている方がスムーズに生活を営めるように、相談、助言、訓練、社会参加の支援などを行う職種。
生活介護事業所などの経験を受けて精神保健福祉士を目指す方も少なくありません。
精神保健福祉士は、精神科病院や保健所、福祉事務所などで活躍しています。

生活支援員は、無資格未経験でもなることができますが、経験を積むことで、キャリアアップや資格取得も目指すことができる魅力的な職種です。

沖縄の生活介護事業所まとめ

最後に沖縄県の生活介護事業所を紹介します。

沖縄県の生活介護事業数

まずは沖縄県の生活介護事業所数を地域別に紹介します。

事業所所在地 事業所数
うるま市 21事業所
浦添市 8事業所
沖縄市 33事業所
宜野湾市 7事業所
宮古島市 10事業所
国頭郡 8事業所
糸満市 14事業所
石垣市 4事業所
中頭郡 19事業所
島尻郡 13事業所
那覇市 22事業所
南城市 5事業所
豊見城市 8事業所
名護市 15事業所
合計 187事業所

石垣市、南城市など少し事業所が少ないところもありますが、沖縄県全土にかなりの数の事業所が点在しており、ある程度地域を広げれば、働き先は探すことができるのではないでしょうか?

沖縄県の生活支援員求人数

令和5年1月現在、沖縄県の生活支援員の求人数は、求人サイト「ジョブメドレー」によると、109件となっています。(生活介護事業所以外の事業所も含む)
求人数はとても多いとは言えませんが、働き先を広げれば、生活支援員として働くことはできそうです。

まとめ

この記事では、生活支援員の仕事内容やキャリアアップについて解説し、それに加えて、沖縄の生活介護事業所数なども紹介しました。
この記事をまとめると以下のようになります。

この記事のまとめ

  • 生活介護事業所で生活支援員は、身体的な介護を中心に、家事支援、生活に関する相談支援、創作や生産活動の支援など直接利用者の方に関わり援助を行っている。
  • 生活支援員として働くには、資格や経験は必要なく、障がい者支援の仕事に挑戦したい人に向いており、キャリアアップや資格取得も可能な魅力的な仕事である。
  • 沖縄県に生活介護事業所は187事業所あるものの、生活支援員の求人は決して豊富とは言えないが、働き先や選ぶ地域を広げれば、生活支援員として働くことは可能な印象である。

株式会社ライフデザインでは、安定して働ける給与体系と福利厚生、研修体制を備えています。
福祉関係の職場で働きたい方やキャリアアップをお考えの方は、ぜひライフデザインへご相談ください。