看護小規模多機能型居宅介護とは?特徴や小規模多機能型との違い、メリットまとめ - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

看護小規模多機能型居宅介護とは?特徴や小規模多機能型との違い、メリットまとめ

みなさんは看護小規模多機能型居宅介護(看多機)というサービスをご存じですか?
看護小規模多機能型居宅介護とは、訪問看護やデイサービスなど複数のサービスを一体的に提供している事業です。

この記事では、看護小規模多機能型居宅介護の特徴や小規模多機能との違い、利用するメリットなどを紹介しています。
このサービスについて知りたい方はぜひ確認してみてください。

 

看護小規模多機能型居宅介護とは?

看護小規模多機能型居宅介護(通称:看多機)は、医療的なケアを必要とする人々が自宅での生活を続けられるよう支援する介護保険のサービスの一つです。
ではまず、看護小規模多機能型居宅介護の概要と、小規模多機能型居宅介護との違いについて解説します。

看護小規模多機能型居宅介護の概要

看護小規模多機能型居宅介護は、介護や看護が必要な人を在宅で支援する介護保険サービスです。
このサービスは、日帰りのサービス(通い)宿泊型のサービス(泊まり)自宅訪問サービス(訪問介護)訪問での看護支援(訪問看護)を一体化した複合型サービスです。

退院後の在宅生活の支援、看取り期のケア、家族の介護負担軽減など、利用者や家族のニーズに応じて医療的ケアを含む介護サービスを提供しています。

小規模多機能型居宅介護との違いは?

小規模多機能型居宅介護と看護小規模多機能型居宅介護のおもな違いは、「看護」の提供です。
前者は通い、泊まり、訪問介護を提供しますが、看護は含まれません。
一方看多機は、これに加えて訪問看護も提供します。
つまり、看護要素が必要な利用者に対し、看多機は医療的なケアを含む包括的な介護サービスが提供できるのです。

看護小規模多機能型居宅介護 具体的なサービス内容

看護小規模多機能型居宅介護ではいくつかのサービスを組み合わせながら提供していますが、ここではその具体的なサービス内容を紹介します。

デイサービス

デイサービスは、介護が必要な高齢者等に対し、食事や入浴、排泄の援助、健康管理、機能訓練などの身体的サポートや、レクリエーション活動を通した社会的交流を提供するサービスです。
また、家族や介護者が働く日中の一時的な介護を補い、負担軽減の役割も担っています。
サービスは専門スタッフにより利用者のニーズに合わせて提供されています。

ショートステイ

ショートステイは、一時的に高齢者が施設に滞在し、生活のサポートを受けるサービスです。
例えば、家族が旅行で留守にするときや、介護者が休息を必要とするときに利用されています。

ショートステイでは、食事の提供や入浴、トイレの援助、健康状態のチェックなど、日々の生活を支える全てのサポートが行われます。
また、必要な場合にはリハビリテーションも提供し、さらに社会的な交流の場も提供するため、孤立感を減らすことも可能です。

専門のスタッフが24時間体制でサポートしており、利用者とその家族は安心してサービスを利用できます。

訪問介護

訪問介護は、介護の必要な方が自宅で安心して生活できるよう、専門スタッフが定期的に自宅を訪問し、生活支援を提供するサービスです。
具体的なサービス内容は、身体の清潔さを保つための入浴や洗髪、食事の準備、掃除や洗濯などの家事援助、排泄の援助、移動や歩行のサポートなど、生活の基本的な面をカバーします。

訪問看護

訪問看護は、医師の指示のもと、看護師や理学療法士などの専門職が利用者の自宅を訪れ、医療的なケアやリハビリテーションを提供するサービスです。
内容は病状の観察や薬の管理、傷の処置、注射、点滴など医療的なケア、さらには食事や生活習慣の指導、リハビリテーションまで幅広く、利用者の自宅での療養生活が安全で快適なものになるよう支援しています。

看護小規模多機能型居宅介護を利用するメリット

ここからは、看護小規模多機能型居宅介護を利用するメリットについて解説していきます。

自宅で医療的ケアを受けながら生活できる

看護小規模多機能型居宅介護では訪問看護の支援が受けられるため、利用することで医療的ニーズの高い人でも在宅生活が可能となります。
具体的には、病状の管理や医薬品の管理、必要に応じての緊急対応など、看護職員が行う医療的なケアが提供されます。

さらに、看取りの対応も可能で、利用者が自宅で穏やかに最期を迎えることができるよう、必要な医療ケアや心のケアを提供しています。
これにより、病院ではなく自分の家で、家族に囲まれながら安らかに生涯を終えることができ、利用者だけでなく家族にとっても大きな安心感をもたらします。

状況に合わせて柔軟にサービスを調整できる

看護小規模多機能型居宅介護では、通い・泊まり・訪問という3つのサービスを組み合わせて利用することができます。

例えば、日中は一人で過ごすのが難しい方は、通いのサービスを利用しながら、時折泊まりのサービスを利用して家族の休息時間を確保する、というような利用方法も可能です。

また、重度の介護が必要な方で、家族が一時的に旅行や出張などで家を空ける必要がある場合、訪問看護とショートステイ(一時的な宿泊サービス)を組み合わせることも可能です。
日々の訪問看護による医療ケアを続けつつ、家族が不在の間はショートステイにより24時間のケアを受けられます。

これらの例からもわかる通り、看護小規模多機能型居宅介護の柔軟なサービス提供は、利用者とその家族の多様なニーズに対応することができます。

一貫性のあるケアが受けられる

「一貫性のあるケア」は、同じスタッフが全てのサービスを提供するという看護小規模多機能型居宅介護の大きな特徴です。
これにより、スタッフは利用者の身体的状態や心理状態、生活リズムや趣味嗜好、日常的な困りごとや悩みまで、細部にわたり理解することが可能になります。
また、利用者が抱える医療的な問題や生活上の課題、変化するニーズに対しても、その都度適切に対応できます。

このように看護小規模多機能型居宅介護は、利用者一人ひとりの細やかなケアを可能にし、より良い在宅生活を実現します。

シンプルな手続きと費用のわかりやすさ

看護小規模多機能型居宅介護は、1つの事業所に登録するだけで複数のサービスを利用できます。
また、費用は要介護度に応じた月定額制となっており、高額な初期費用は不要です。
これにより、利用者と家族はシンプルな手続きで、費用面でも安心してサービスを利用することができます。

まとめ

この記事では、看護小規模多機能型居宅介護の特徴や小規模多機能との違い、メリットついて解説しました。
この記事をまとめると以下のようになります。

この記事のまとめ

  • 看護小規模多機能型居宅介護(看多機)とは、日帰りのサービス(通い)、宿泊型のサービス(泊まり)、自宅訪問サービス(訪問介護)、訪問での看護支援(訪問看護)を一体化した複合型サービスである。
  • 小規模多機能型居宅介護と看護小規模多機能型居宅介護のおもな違いは、「看護」の提供であり、看多機では小規模多機能型居宅介護にはない「訪問看護」を提供している。
  • 看護小規模多機能型居宅介護には、自宅で医療機的なケアが受けられる、状況に合わせて柔軟にサービスを調整できる、一貫性のあるケアが受けられる、シンプルな手続きと費用のわかりやすさなどのメリットがある。

未就学児から高齢者まで、福祉のプロとして地域の皆様に寄り添いたい。
ライフデザインは、そんな想いで日々活動しています。
できるだけ笑顔で毎日を送っていただくためには、それぞれの年齢や状況に応じた支援が大切です。

ライフデザインはつの事業のネットワークで、それぞれの年齢や状況の変化に適した包括的な支援を提供しています。
様々なニーズにお応えできますので、お気軽にご相談ください。