- HOME
- 沖縄の介護福祉完全ガイド
生活介護の看護師とは?仕事内容や資格を紹介!沖縄の求人状況も
みなさんは生活介護事業所での看護師の仕事ついてご存知ですか?
生活介護では複数の職種がそれぞれの役割を持って働いています。
この記事では、生活介護で働く看護師の仕事内容や病院勤務、訪問看護の仕事との違いを解説し、それに加えて、沖縄県における生活介護の求人状況を紹介します。
生活介護への就職を検討している看護師の方はぜひ参考にしてみてください。
目次
生活介護とは
生活介護とは障がいを抱えている方に、食事や入浴といった介護サービスや、生産活動の提供など、総合的な福祉サービスを提供する通所事業所です。
生活介護のサービス内容
生活介護ではおもに以下のようなサービスを提供しています。
・家事などの生活援助
・生活に関する相談支援
・創作活動や生産活動
・機能向上のための援助
ここでは詳細は省きますが、日常生活の介護から生産活動などの提供、機能訓練まで幅広く支援しているのが生活介護です。
働くスタッフ
生活介護には以下のようなスタッフが働いています。
生活支援員
生活支援員は、利用者の方に直接援助するスタッフ。
日常生活の介護から家事支援、創作活動や生産活動の支援など、多くの場面で直接サポートしています。
看護職員
看護職員は、利用者の方の健康管理や簡単な怪我の処置、服薬管理などの看護業務を行っています。
生活介護には医療的ケアの必要な方が利用することもあるので、看護スタッフの役割は重要です。
理学療法士/作業療法士
事業所で機能訓練を実施する場合、理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職が配置されることもあります。
リハビリ専門職は、直接リハビリテーションを行うだけでなく、生活環境への助言や、スタッフへ介護方法の指導なども行っています。
このほかに、生活介護には管理者やサービス管理責任者など、管理的な役割の職種も働いています。
生活介護の看護師の仕事内容
ここからは生活介護で働く看護師の仕事内容にスポットを当てて細かく紹介していきます。
健康管理
利用者の方の日常的な健康状態の観察、バイタルチェックなどを行います。
そのほか健康相談なども看護師が実施します。
服薬管理
利用者の方は服薬の管理ができない人も多くいます。
看護師は薬をまとめて管理したり、その方に合わせて薬の手渡しや残薬管理をしたり、利用者の方の服薬を管理します。
医療処置
多くはありませんが、医学的ケアの必要な方が利用されることもあります。
褥瘡の処置や痰の吸引、経管栄養なども看護師の仕事です。
また急変時の対応も看護師の大切な役割です。
医療機関との連携
必要に応じて、利用者の方の健康状態について医療機関と連携をとるのも看護師の仕事です。
また医療機関だけでなく、ご家族や担当の相談支援専門員など、健康状態について連絡を取り合うときは看護師が担当します。
介護のサポート
生活介護事業所では、多くの場合看護業務だけでなく、介護のサポートも行います。
食事、入浴、排せつなどの介護業務全般について、生活支援員とともに支援することもあります。
ここでは、生活介護事業所での看護師の仕事内容について解説しました。
では他分野の看護師の仕事とはどのような違いがあるのでしょうか?
病院勤務や訪問看護との仕事の違い
ここからは生活事業所の看護師と、病院勤務や訪問看護師の仕事の違いを紹介します。
病院勤務との違い
まずは病院勤務との違いです。
医療ケアの場面が少ない
生活介護の仕事は、病院勤務と比べて医療ケアをする場面の少ないのが特徴です。
病院は病気を治療する場所で、生活介護は介護や生活支援を受ける場所です。
看護師の仕事は、病院では医療ケアが中心となりますが、生活介護では日常の健康観察や服薬ケア、生活上のケアが中心となります。
急変時の対応
病院では患者に急変があったとき、医師の指示を受けて対応にあたります。
しかし生活介護では医者は常駐していないため、看護師が判断し対応にあたる必要があります。
生活介護では、急変時の対応において、看護師の責任が若干大きくなる傾向があります。
身体介護は少なめ
看護師は、病院勤務であれ、生活介護勤務であれ、多くの場合、利用者の方の日常生活の介護を行うことになります。
ただし生活介護では生活支援員などの福祉スタッフが中心となり介護するため、病院勤務と比べると身体的介護は少ない傾向にあります。
夜勤がない
入院病棟のある病院で働く場合、夜勤のあることが多いですが、生活介護事業所は通所系の事業所で基本的に勤務は日中となるため、夜勤がありません。
夜勤は心身ともにハードな場合が多く、夜勤がないという点は生活介護で働くメリットとなります。
訪問看護との違い
続いて訪問看護との違いです。
看護する環境やケア内容の違い
訪問看護と生活介護では、まず看護する環境が違います。
生活介護は、介護や生活支援を受けに来られた利用者の方へ事業所で看護ケアを、訪問看護では、看護師がご自宅を訪問して、必要な医療ケア等を行います。
また生活介護では健康観察や服薬管理など事業所に来所中に必要な看護を行いますが、訪問看護では、それに加えて、本人やご家族のセルフケアを支援することも大切な視点となります。
利用者の方と関わる時間
生活介護など福祉事業所では多くの利用者に対し看護するため、一人ひとりの利用者の方にじっくり関わることは難しい場合が少なくありません。
一方訪問看護では、1訪問で30分以上おひとりに関わるため、じっくり時間をかけて看護することができます。
勤務時間
生活介護は通所サービスのため、おもに日中、平日の仕事が多い傾向です。
一方訪問看護は、常勤から短時間勤務まで選ぶことができ、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
ただし訪問看護の場合は、緊急時対応など夜間や休日でも対応の必要なことがあります。
沖縄県における生活介護の看護師の求人状況
最後に沖縄県における生活介護の看護師の求人状況について、ジョブメドレーの求人情報を参考に紹介していきます。
求人数
ジョブメドレーの令和5年1月現在、生活介護事業所の看護師の求人数は6件とかなり少なめです。
沖縄県で障がい分野の看護師を目指すなら、就労支援や障がい児福祉も含めて検討すると選択肢の幅は広がります。
給与のめやす
・正職員の給与:月給210,000円~230,000円
・パート・アルバイトの給与:時給1,300円~1,400円
ジョブメドレーによると、沖縄県の看護師・准看護師の平均給与は、241,000円となっており、生活介護の看護師の給与は、それと比べると若干低めといったところでしょうか。
勤務時間・休日
生活介護の看護師の勤務時間は、8:30~17:30あたりが多くなっています。
また残業もあまりなさそうです。
休日は週休2日が多く、土日休みや、完全週休2日の事業所もあります。
待遇など
ボーナス・賞与は設定されているところが多めです。
また、保育施設の送迎時間に合わせた勤務時間や、子どもの急な発熱や学校行事への柔軟な対応など、子育て世代の方でも働きやすい職場もありました。
まとめ
この記事では生活介護で働く看護師の仕事内容や、病院勤務・訪問看護との違いを解説し、加えて、沖縄県における生活介護事業所の看護師の求人状況について紹介しました。
この記事をまとめると以下のようになります。
この記事のまとめ
- 生活介護事業所は、障がい者を支える通所事業で、日常生活の介護や家事支援のほか、生活に関する相談や作業活動の支援を行っている。
- 生活介護事業所の看護師は、健康管理、服薬管理、医療処置、医療機関との連携などの仕事を行っている。
- 生活介護の看護師と、訪問看護師、病院勤務では、仕事内容や勤務時間、患者との関わり方などに大きな違いがある。
株式会社ライフデザインでは、安定して働ける給与体系と福利厚生、研修体制を備えています。
福祉関係の職場で働きたい方やキャリアアップをお考えの方は、ぜひライフデザインへご相談ください。