働く前に知っておきたい!訪問介護事業所の特徴のみきわめ方は?沖縄の株式会社ライフデザインを例に検討しました」 - 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト : 沖縄の介護・福祉求人│株式会社ライフデザイン求人サイト
  • HOME
  • 沖縄の介護福祉完全ガイド

働く前に知っておきたい!訪問介護事業所の特徴のみきわめ方は?沖縄の株式会社ライフデザインを例に検討しました」

訪問介護事業所はどの事業所でも業務内容が同じで違いがわかりにくいところがありますよね。
就職・転職の際に知っておきたい訪問介護事業所の特徴のみきわめかたを解説しました。
沖縄の事業所・株式会社ライフデザインの場合もご紹介していますので、参考にしてください。

介護の仕事をする前に知っておきたいこととは?

仕事を探す時には求人情報を集め自分にあった職場を探しますが、介護の仕事の場合はどんな基準で選ばれているのでしょうか。
介護の仕事は大まかに介護施設と在宅介護サービスに分かれ、検討すべきポイントもやや違います。
例えば介護施設では夜勤勤務は可能か?通所介護では車の運転ができるのか?といった前提条件があります。
訪問介護で仕事をしたい!という場合は初任者研修を修了していることが前提条件です。

とはいえ、介護の仕事は決して楽なものではありませんから、介護の仕事をする前に最も重要なことは「なぜ介護の仕事を選ぶのか?その理由は?」でしょう。
介護労働安定センターが介護の仕事をしている方に「介護職を選んだ理由とは?」を調査した結果を見てみましょう。

働きがいのある仕事だと思ったから 49.30%
資格・技能が活かせるから 35.50%
人や社会の役に立ちたいから 29.50%
今後もニーズが高まる仕事だから 28.90%
お年寄りが好きだから 22.70%
介護の知識や技能が身につくから 20.80%
自分や家族の都合のよい時間(日)に働けるから 18.30%
身近な人の介護の経験から 15.20%
生きがい・社会参加のため 12.70%
他によい仕事がないため 9.40%
給与等の収入が多いから 4.80%
その他 5.30%
特になし 4.00%

働きがいや社会の役に立つといった動機が上位に来ていますね。
訪問介護の面接官をしていた経験からも、介護の仕事を選んだ理由の大半は「やりがいのある仕事だから」「資格を活用したい」「今後自身で介護を行う時に必要な経験をしたいから」などでした。
面接の時には必ず聞かれる質問ですのでぜひ参考にしてください。

このように介護の仕事の根本にはやりがいや人の役に立つといった動機があることを踏まえつつ、実際にどのように職場を選んでいくのか確認していきましょう。

訪問介護のみきわめ方  求人情報から得る情報を確認する!

訪問介護事業の求人情報については「他の介護事業と比べて、求人情報について大差がない、どの基準で選んでよいのかわかりにくい」といった声が聞かれます。
確かにそんな傾向はありますね。
ここではまず、訪問介護の求人情報の見方・ポイントについて解説します。

給与について

求人情報を見るときに最も気になるのが給与だと思います。
例えば給与が「正社員月給20万~(パート950円~)」となっている場合、20万・950円は最低保証するスタートの金額になります。
「~」と記載されていますのでこれまでの経験等があれば金額が上がる可能性はあります。
ただし、試用期間(おおむね3か月~半年)がある場合は、その間、若干少ない額が設定されているのケースがありますので給与の概要や備考をしっかりと確認してください。

他の手当については求人情報では具体的な金額が表記されない場合が多いため面接の時にご確認ください。
またパートや登録ヘルパーの場合は時給になりますが、身体介護と生活援助の時給(登録ヘルパーの場合)は違うのか同じなのか?などを確認しましょう。

面接時の確認事項

そのほか、給与・手当・賞与等については次のような点を面接で確認しておきましょう。

●通勤手当について(全額または一部支給なのか?)
●賞与について(いつ支給されるのか?支給時期、大体の金額等)
●昇給について(昇給の時期・いつ昇給されるのかなど)
●その他手当(住所手当・家族手当はあるのか?)
●社会保険について(完備されているのか?パート勤務の場合の加入条件とは?)

勤務体制について

勤務については(正社員等の場合)一般的には8:30~17:30・9:00~18:00といった勤務体制が標準的ですが、訪問介護事業所では7:00~20:00の内の8時間勤務などもあります。
その場合はどの時間から勤務が可能なのかを確認し、面接時に希望を伝えましょう。

休日について

求人情報では週休2日との記載が大半ですが、年間休日数はどれくらいなのかについては確認が必要です。
中には年間休日数は105日など具体的な数字を掲載している場合もあります。
次有給休暇の日数や入社後いつから取得できるのかも確認しておいた方がよいでしょう。

その他要件

訪問介護では資格も重視されます。
介護福祉士・実務者研修修了者。初任者研修修了後、実務経験が2年以上は優遇など事業所により要件も様々です。
「ブランク可」や「未経験者歓迎!」といった記載がある事業所では、研修や教育制度があると考えられます。
逆にない場合は入職後の研修が充実していない可能性もありますので、みきわめ方のポイントになります。

訪問介護のみきわめ方 ①事業所の特徴・魅力を感じる項目があるのか?

同じく介護労働安定センターが、数ある求人情報から転職先として今の職場を選んだ理由を調査しています。
分類しながらご紹介します。

転職希望者の要望、条件に当てはまる項目

転職に際して事業所をみきわめる条件はいろいろありますが、まず重視されるのが仕事内容です。
自分の資格を活かせるか、キャリアアップできそうか、やりがいを感じられるかなどを多くの人が重視しています。

仕事内容
●資格・技能が活かせるから
●やりたい職種・仕事内容だから
●働きがいのある仕事だと思ったから
●人や社会の役に立ちたいから

関心を持った事業所の考え方や将来性も就職先を選ぶポイントになっています。

事業所の考え方や将来性
●法人の方針や理念に共感したから
●経営が健全で将来的に安定しているから
●教育研修等が充実しているから

もちろん、給与や待遇面が希望に合っているかどうかは欠かせないチェックポイントです。

給与・待遇
●労働日、労働時間が希望と合っているから
●賃金等の水準が適当だから
●通勤が便利だから
●福利厚生が充実しているから
●子育て支援が充実しているから

求人情報と照らし合わせる項目とは?

転職をする時に決め手になった項目と気になる求人情報を照らし合わせてみることで、みきわめ方がわかりやすく具体的になります。
照らし合わせる一例をまとめました。

決め手になる項目 求人情報の記載内容
労働日、労働時間が希望とあっている 求人情報の勤務体制を確認し希望している時間帯か?
賃金等の水準が適当だから 地元の平均給与・時給以上か?
法人の方針や理念に共感したから 方針や理念はあるのか?内容は?
経営が健全で将来的に安定しているから 介護事業以外に行っている事業はあるのか?
子育て支援が充実しているから 具体的な支援内容はどんな内容、制度か?
教育研修等が充実しているから 研修は行われているのか?資格取得についての支援体制はあるのか?

上記の確認をすることで入社後の「研修制度がない」「求人情報と違う?」「もっと休めるかと思っていた」などの入社前とのミスマッチを防ぐことにもつながります。

訪問介護のみきわめ方 ②求人情報からでは得られない、事業所で取り組んでいることとは?

 

求人情報には載っていないけれど、就職・転職に際しては知っておきたいこともありますよね。
求人情報にはないけれど事業所で取り組んでいることについては、介護情報公表システムで調べることができます。
公表システムでは事業所の運営状況や概要、特色などがわかります。
また事業所のホームページにて会社概要や理念、事業所の雰囲気もわかります。
求人情報で気になった事業所について公表システムやその会社のホームページを見ることでより他の事業所の違いが鮮明になり、みきわめが可能です。

沖縄県介護情報公表システム 訪問介護
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/47/index.php?action_kouhyou_pref_search_list_list=true

 

職員にとって役立っている事業所の取り組みについて

職員が役立っていると感じる事業所の取り組みは下記のとおりです。
すべての項目について面接時に確認することは困難ですので、ご自身が聞いてみたい事を3~4つの項目にまとめてみてください。

入社時オリエンテーションについて
●採用時における賃金・勤務時間の説明

業務に関する取り組み
●介護能力の向上に向けた研修
●介護に関する事例検討会の開催
●事故やトラブルへの対応マニュアル作成等の体制づくり

職員の健康、キャリアアップ等について
●定期的な健康診断の実施
●介護能力に見合った仕事への配置
●介護能力を適切に評価するしくみ
●キャリアアップの仕組みの整備
●能力や資格取得に応じて賃金が上がるしくみ

社員への相談体制について
●仕事に関する相談機能について
●働き方や仕事内容、キャリアについて上司と相談する機会の設定
●事業所の相談援助体制の設定

介護ICT化について
●福祉機器やロボットの導入

参考資料:介護労働安定センター 令和元年度 介護労働実態調査【沖縄県版】
http://www.kaigo-center.or.jp/shibu/okinawa/3a581086efad55c4f2784758ce98fa53b48e6be1.pdf

株式会社ライフデザインをみきわめてみよう

これまでに挙げてきましたみきわめ方の代表的な項目を株式会社ライフデザインの訪問介護あろはに当てはめて検討してみましょう。

賃金等の水準は適当か

働く上で一番大切大切な賃金については次の通りです。

サービス提供責任者
月給23万円~+車両ガソリン手当(試用期間6カ月 月給21万円+車両ガソリン手当)

登録ヘルパー
時給1500円、18:00~翌6:00 時給1,875円

沖縄県の訪問介護員の平均時給は1,144円ですから、高い水準だといえます。

サービス提供責任者の車両費全額会社負担もチェックしておきたいポイントです。
仕事柄、車両費が大きな負担になりやすいのですが、訪問介護あろはではガソリン代・車検費用・メンテナンス費用などすべて会社が負担してくれるので安心して働けますね。
登録ヘルパーも含めて全員が車通勤できるよう十分な数の駐車場も確保しています。
小さなことのように思えますが、こうした点の積み重ねが働きやすいかどうかにつながりますので、職場選びの際にはよく確認しましょう。

労働日、労働時間は希望と合うか

訪問介護あろはの登録ヘルパーは1日1時間~勤務可能です。
また他の事業所では日中7:00~18:00の訪問が中心のところが多いですが、ライフデザインは18時~翌6:00の訪問依頼も多数ありますので、すべての時間帯で希望に合わせやすいといえます。

サービス提供責任者はシフト制8時間勤務ですが、残業なしが特徴です。
残業がないとプライベートの予定を立てやすいので、こちらも希望に合わせて働きやすい環境でしょう。

有給取得率100%も同社の特徴のひとつです。
後でも触れますが、どのような理由でも自由に休める環境・体制があります。

法人の方針や理念に共感できるか

面接で尋ねるように、ライフデザインの目標・理想を尋ねてみました。
答えは“利用者様にもスタッフにも「あろはがあってよかった」と言ってもらえる事業所でありたい”とのことでした。

訪問介護あろはが目指しているもの
スタッフが働きやすいと感じる環境を提供することでその先にいる利用者様にも質の高いケア、居心地がいいサービスを提供できると考え、働きやすい環境づくりに努めています。
あろはは高齢者・障がい者・障がい児を対象に24時間365日サービス提供しています。
のびのびと働きやすい環境があると様々な知識や経験が豊富なスタッフが集まってくる。
優れたスタッフが集まるから幅広いサービスを柔軟に提供できる。
そんな好循環をつくろうとしています。

この考え方に納得・共感できるかどうかがあろはで働くかどうかのみきわめポイントになります。

経営が健全で将来的に安定しているか

経営の健全さや将来性はどのように確かめればよいのでしょうか。
決算書類を分析するのが一番ですが、専門知識が必要なのでなかなかそうもいきませんよね。
そこでホームページや面接での質問から、訪問介護のほかにどのような事業をしているのかを確認するのがよいでしょう。

ライフデザインでは介護事業の他、障がい者・児を対象に未就学児から高齢者まで ~ 5つの福祉事業の事業も行っています。

介護事業(高齢者事業)

・訪問介護あろは
・ぎのわんケアプランセンター

障がい者支援事業

・児童デイサービスまはろ
・児童発達支援あろはkids
・ぎのわん相談支援事業所

高齢者から障がい者・児まで幅広い福祉事業を行っていることから、ある程度安定した企業であるといえそうです。
複数の事業を行っている場合、同じ法人内で異動や研修のチャンスもあるため、そういった意味でも安心です。

教育研修制度が充実しているか

こちらもホームページの記載内容のほか、実際に質問もしてみました。
次のような項目が準備されています。

・社会保険完備
・喀痰吸引研修などのスキルアップ向上につながる研修費は全額会社負担
・資格試験の費用も全額会社負担

入職後も研修受講や資格試験も安心して受けることができる環境がありますね。

子育て支援策や福利厚生は充実しているか

最近では子育て支援策など家族と過ごす時間のための制度にも注目が集まっています。
訪問介護あろはには介護休暇制度があるほか、どのような理由でも休みやすい体制・環境があります。

・子どもが発熱して急遽休みを取りたい。
・子供の行事や習い事で休みを取りたい。
・親の介護で急な休みを取りたい。
・家族と旅行に行く為に長期休暇を取りたい。

こんな理由でのお休み、すべてOKです。
また、子どもの預け先がないときに「子どもと一緒に出勤したい」という希望もOK。
スタッフみんなで助け合って仕事をしています。

家族がいる人はこうした環境があるかどうかもみきわめポイントにするとよいでしょう。

社内交流を会社がバックアップ

ライフデザインでは、社内交流のための費用を全額会社が負担しています。
スタッフ同士の交流は仕事を円滑に進める上で欠かせないもの。
スタッフ同士が信頼しあい助け合って働ける環境をつくるために、様々な楽しい交流会を企画しており、毎回ほぼ全員が参加して仕事中とはちょっと違う楽しい時間を過ごしています(※現在は新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み自粛しています)。

こうした取り組みも事業所の雰囲気をよくする上では大切です。
社内のイベントなどもみきわめポイントとして確認してみるとよいでしょう。

まとめ

訪問介護事業所の特徴のみきわめ方をご紹介してきました。

この記事のまとめ

  • 介護の仕事をする前に「介護の仕事を選んだ理由」を明確化する。
  • 求人情報に掲載していない情報については面接時に確認する。
  • 求人情報から得る事のできない事業所の取り組みや特色を公表システムや事業所のホームページから得る。
  • 事業所の魅力を感じる項目と応募したい事業所の取り組みや特徴を比べてみる。

株式会社ライフデザインではサービス提供責任者を募集しています。
この記事でご紹介したような点に共感していただけたら、ぜひご応募ください。

【募集番号0076:】訪問介護あろは ぎのわん:サービス提供責任者